そもそも、
ワタシはサーファーでは、ない。
日本でサーフィン、全然してない。
3年前、日本で一度だけ
やったことがあるけれど、
人の多さと、それに伴う危険に
とても怖い目にあい、
正直、ビビリまくった。
で、
これは日本でやるスポーツじゃない、
と判断。
いつか
いつか
ハワイとか
どっか
人のいないところで
サーフィンを一から習ってみたいなぁと
なんとなく、思ってた。
*********
それとは別で、
隊員さんが行った
コスタリカの写真を見たとき
その光の明るさに惹かれ、
その後見たTV番組で
世界をサーフトリップしてた俳優さんが
「コスタリカの海が、一番良かった」と
言っていた。
今年、GAPのパンフレットで
あのツアーを見つけて、
とても気になって、
そしたら
隊員のやっちゃんが、ズバッと
申込みにきてくれて
その姿見て、
その報告聞いて、
この
全てのコトが
つながって、
「行こう」と思った。
実はサーフィン、
日本で続けるつもりは
特にない。
なのに、
ズブの素人なのに、
わざわざ
コスタリカまで行って、
サーファーの聖地である
コスタリカまで行って、
サーフィンレッスン
受けてこられるんだよ
という状況が
なんだか面白いと思って
それで、行ってきた。
そして
ズブの素人でもね、
大丈夫だったよ。
全く、問題なかった。
と、いうことを
伝えたかった。
別に
そんな固い決心
じゃなくても、
気負いしないで、
なんとなくでね、
初めてのことに挑戦しても
いいんだと思うんだ。
もちろん、
コスタリカのサーフィンに
限らず。
この花道を
読んでくれてる人の中には
もしかしたら、昨日まで
「コスタリカでサーフィン」
なんてオプションは、人生になかった人
いると思います。
でもさ
行く行かないは別として
選ぶ選ばないは別として
コスタリカでサーフィンできるんだ、って
ちょっとでも、ココロの中にちょっとでも
引っかかってくれたら、やっぱりそれは
嬉しい。
*******
ワタシのサーフィン人生は、
コスタリカに限るかもしれない。
Zopilote に行ったときは
また、やると思う。
それもまた
自分なりの贅沢で、
いいのかも
と思う。
【関連する記事】
ちゃんと乗ってます。瞬間、瞬間の写真を見る限り…動画はありませんので。
決して、替え玉ではありません。トミィが波に乗ってます。
楽しそう…。
なような、じゃないような。
隊長にすこぶる面倒見てもらってる
テツと申します。
現在コスタリカにいるんですが、
10日ほど前にサンホセで待ち合わせて
“かめちゃん”に会いました。
そのときに、
「トミィがさ、トミィがさ、」
と嬉しそうに何度も言ってましたよー。
彼女の中でかなり楽しい思い出だったようで。
僕はサーフィンはしてないですが、
やっぱコスタリカ最高〜な感じです。
テツさんのことは、隊長からよく聞いていますよー。
書き込みアリガトウ。
かめちゃんに会ってきたんですね。
あー、嬉しいなぁ、なんだか。
そう、かめちゃんとは
本当に良い時間を一緒に過ごすことができました。
テツさん、もう日本に帰ってくるんですよね?
お会いできること、楽しみにしています。